- ダイビングポイント
- 雲見 牛着岩 たて穴 Hの穴 ブルーコーナー 三競
- 天候 / 気温
- 曇り / 25 ℃
- 風向き
- 東の風
- 水温
- 23~24 ℃
- 波の高さ
- 0.5 m
- 透明度
- 5~8 m
- 透視度
- 8~10 m
牛着岩でビギナーと3本潜りました。 Hの穴やブルーコーナーのほうでは、 キンギョハナダイとソラスズメダイが たくさんいて、彩っていました。 アオヤガラ、アオイカ...
- ダイビングポイント
- 雲見 大根 牛着岩 Hの穴
- 天候 / 気温
- 曇り / 25 ℃
- 風向き
- 南東の風
- 水温
- 24~25 ℃
- 波の高さ
- 0.5 m
- 透明度
- 5~10 m
- 透視度
- 5~10 m
台風の後に透明透視度は少しダウン 水温は24~25度前後にずっとキープ キビナゴなど、魚の群れはびっくり するほど、目の前や頭の上から通る ので、迫力感はいっぱ...
- ダイビングポイント
- 田子 白崎
- 天候 / 気温
- 雨 / 19 ℃
- 風向き
- 北東の風
- 水温
- 24 ℃
- 波の高さ
- 0.5 m
- 透明度
- 10~12 m
- 透視度
- 8~10 m
14号台風はゆっくりと接近中です。 田子湾内では今日まで潜れるので、 白崎で3ボート潜りました。 台風の影響で、昨日より透視度が 下がったと感じていますが、 か...
- ダイビングポイント
- 田子 白崎
- 天候 / 気温
- 曇りのち雨 / 17 ℃
- 風向き
- -
- 水温
- 24 ℃
- 波の高さ
- 3 m
- 透明度
- 13~15 m
- 透視度
- 13~15 m
朝から雨が降りました。 台風の影響で雲見ポイントがクロ-ズになりました。 今日は田子で潜りに行きました。 白崎ポイントの透明度は13M、透視度も13Mであります...
- ダイビングポイント
- 雲見 牛着岩
- 天候 / 気温
- 曇りのち雨 / 25 ℃
- 風向き
- 北東の風
- 水温
- 25 ℃
- 波の高さ
- 3 m
- 透明度
- 18 m
- 透視度
- 12-15 m
今日はマクロではなく・・ 雲見 独特の地形をまわってきました! クレパス⇒Hの穴⇒24アーチ⇒たてあな⇒水路下の洞窟⇒ っと。。 グルグル・ドキドキ!! ひらす...
- ダイビングポイント
- 雲見 牛着岩 小牛一周
- 天候 / 気温
- 晴れ / 27 ℃
- 風向き
- 東の風
- 水温
- 24~25 ℃
- 波の高さ
- 1.5 m
- 透明度
- 10~15 m
- 透視度
- 10~12 m
14号台風生成しましたが、 牛着岩は今日問題なく3本潜りました。 「おさかな天国の雲見」のPart2として 小牛岩を一周しながら、砂地や壁に たくさんのかわいい...
- ダイビングポイント
- 雲見 牛着岩
- 天候 / 気温
- 晴れ時々曇り / 26 ℃
- 風向き
- 西の風
- 水温
- 25 ℃
- 波の高さ
- 3 m
- 透明度
- 18 m
- 透視度
- 18 m
少し西風が吹いてきた雲見 牛着岩ですが問題なし!! 今日は牛着岩メインの地形ではなく 今が旬のおさかなウオッチング!! 真っ白い砂地の上には ヤシャハゼ・ネジリ...
- ダイビングポイント
- 波勝崎 ベンケイ ミカジマ 青の洞窟
- 天候 / 気温
- 曇り / 25 ℃
- 風向き
- 東の風
- 水温
- 25~26 ℃
- 波の高さ
- 1.5 m
- 透明度
- 20~ m
- 透視度
- 20~ m
今日も波勝崎ダイビングをしました。 ベンケイでは、昨日よりも流れが強くて、 キックは大変だったけど、魚がムレムレで テンション最高! 青の洞窟は相変わらず魅力的...
- ダイビングポイント
- 波勝崎
- 天候 / 気温
- 晴れ時々曇り / 25 ℃
- 風向き
- 東の風
- 水温
- 24~26 ℃
- 波の高さ
- 1.5 m
- 透明度
- 20~ m
- 透視度
- 20~ m
今日は、波勝崎で潜りました。 さすがに外洋!とても青かった!! キビナゴの群れやイサキの群れや ニザダイの群れ、半端なかった。 1本目はドリフト 魚の群れを見な...
- ダイビングポイント
- 雲見 大根 牛着岩 ブルーコーナー
- 天候 / 気温
- 晴れ / 26 ℃
- 風向き
- 東の風
- 水温
- 25~26 ℃
- 波の高さ
- 1.5 m
- 透明度
- 10~16 m
- 透視度
- 12~18 m
今日は大根と牛着岩でアドバンス講習を 実施しました。 砂地で中性浮力、キックサイクル、 ナビゲーションを練習してから、地形と 季節来遊漁を見ながら、ドリフトと ...