雲見ではなく 田子の外洋 太根へ・・・
| ダイビングポイント | 田子 白崎 太根 | ||
|---|---|---|---|
| 天候 / 気温 | 晴れ時々曇り / 27 ℃ | 風向き | 北東の風 | 
| 水温 | 24 ℃ | 波の高さ | 2 m | 
| 透明度 | 13 m | 透視度 | 10 m | 
台風18号の影響で
本日は田子へレッツGO!!
まずはウミトサカの群生を見に白崎へ・・
大きな大きなウミトサカ
そこに鮮やかなカゴカキダイの群れが遊んでいる・・・・
次は 枝サンゴの群生へ・・・・
ここは沖縄っと思わせるくらいの緑いろのサンゴの上に
コバルトブルーのソラスズメダイが空を飛んでいるかのよう
とても素晴らしい光景です。
そして大トリ・・・・メインエベント!!
外洋 太根へ
何万匹・・・いや何億匹もの
キンギョハナダイの大大群です・・・・
海がオレンジ色なのです。
キンギョハナダイの数が多すぎて ほかの魚が見えないほど・・・
後ろから 悲鳴が・・・・・
「めっちゃ すごい!!  すごすぎる!!」
![雲見ではなく 田子の外洋 太根へ・・・[1]](https://shimodadivers.com/img_log/post_2145_photo1.jpg) 
        ![雲見ではなく 田子の外洋 太根へ・・・[2]](https://shimodadivers.com/img_log/post_2145_photo2.jpg) 
        ![雲見ではなく 田子の外洋 太根へ・・・[3]](https://shimodadivers.com/img_log/post_2145_photo34.jpg)