0558-62-3438
予約
する
雲見のダイビングなら下田ダイバーズ
toggle navigation
TOP
ダイビングポイント
雲見
波勝崎・田子
体験ダイビング
1日のスケジュール
ダイビングログ
宿泊
料金
ライセンス講習
OWオープンウォーター講習
ショップ紹介
クラブハウス
安全なダイビングを
スタッフ紹介
アクセス
ダイビングログ: 2020年8月
ニシキフウライウオ登場です@雲見
2020年8月31日
雲見
あったかく キレイになってきた雲見 牛着岩です!! 続々と季節来遊漁が登場~ ヨ... >>
水温もUP!UP!@雲見
2020年8月30日
雲見
透視度UPと同時に水温もUPし 続いています。今日は深度に よって27℃のところ... >>
透明度大幅UP!@雲見
2020年8月29日
雲見
今日はファンダイブと体験ダイブの 2チームで雲見で潜りました。 透明度大幅にアッ... >>
キレイで温かくなってきた雲見です!!
2020年8月28日
雲見
朝方からちょっと激しい雨・・・ 濁りを心配しながらエントリーです。。 なっ。。。... >>
兄弟ダイバー誕生@雲見
2020年8月27日
雲見
遠くからお越し頂いた兄弟の二人が 3日間の講習を終えて、今日は ダイバーになりま... >>
新しいダイバー誕生! @雲見
2020年8月26日
雲見
今日も雲見でOW講習です!! 透明透視は相変わらずですが、綺麗な場所を探しながら... >>
OW講習3組@雲見
2020年8月25日
雲見
今日はプール講習チーム、 海洋講習チーム、ファン ダイブチームに分けました。 夏... >>
ちょっとずつ海回復です@雲見
2020年8月24日
雲見
8月も後半になりつつある今日この頃!! やっとやっと 雲見の海も綺麗になりつつに... >>
カラフルの海@雲見
2020年8月23日
雲見
今日は雨なので、透視度に心配 しましたが、潜ったら昨日より 遠く見えるので、ホッ... >>
地形満喫の3ボート@雲見
2020年8月22日
雲見
初雲見のゲストがいらっしゃったので、 まず「小牛」岩を1周潜りました。 コロダイ... >>
1日4ボート@雲見
2020年8月21日
雲見
今日のゲストが初めて1日4本を 潜りました。 1本目は、小牛の横にコロダイ、 ニ... >>
暑い日に潜りましょう@雲見
2020年8月19日
雲見
暑い日がまだまだ続きそう、、、 海は深度によって水温が違うけど、 陸上より涼しく... >>
地形がやはりオモシロイ!@雲見
2020年8月18日
雲見
今日もファンダイビング2チームで雲見にいってきました! やはり過ごしずつですが暖... >>
少し水温あがった?@雲見
2020年8月17日
雲見
今日も雲見に行って来ました! 昨日と変わらずニゴニゴでしたが、生物はバッチリ見て... >>
可愛い魚たちがいる雲見 @雲見
2020年8月16日
雲見
こんにちは! たけです。 今日も雲見に行ってきました‼️ 透明・透視共に変わらず... >>
サーモクライン!!の雲見
2020年8月15日
雲見
今日は、ファンダイビング・講習組に分かれて行ってきました! Pointは雲見‼️... >>
久々外洋へ@雲見
2020年8月14日
雲見
普段より早く出発して、 1本目は雲見の外洋ポイントへ 行きました。 とにかく魚が... >>
水温が低い@雲見
2020年8月13日
雲見
天気が良くて富士山も毎日見えます。 しかし、海は、、、、 -5mまでは温かいが、... >>
田子ダイビング
2020年8月12日
田子
今日は田子で潜りました。 水深5mのところは透視度悪いが、 10mより深く潜れば... >>
水温18.0℃@雲見
2020年8月11日
雲見
今日も富士山がきれいに見えました。 海のほうはうねりがあって、 深いところの水温... >>
「山の日」に富士山が見えた@雲見
2020年8月10日
雲見
三連休の最終日にちらっと富士山が 見えました。(笑) 海は、昨日より水温は低く、... >>
連休中日は盛りだくさん@雲見
2020年8月 9日
雲見
連日の夏日です。 昨日よりもさらに透明度が回復していることを期待しながら雲見に向... >>
お盆Week始まりました@雲見
2020年8月 8日
雲見
今日も朝から日差しがサンサンと降り注ぎ、すっかり夏本番ですね! 雲見の海水浴場も... >>
明日から三連休@雲見
2020年8月 7日
雲見
初雲見のゲスト2名と潜りました。 コロダイ、マダイがいっぱいで、 地形も満喫でき... >>
親子の体験ダイビング@雲見
2020年8月 6日
雲見
親子3人が雲見に来て、 体験ダイビングをしました。 3年前に沖縄で初めて体験をし... >>
新しいダイバー誕生@雲見
2020年8月 5日
雲見
オープンウォーターの海洋講習 および初めてのファンダイブが 無事行って、本日は5... >>
梅雨明けで暑い@雲見
2020年8月 4日
雲見
海況は少し回復したので、 今日は大根でエントリー オープンウォーターの海洋 講習... >>
今日も地形@雲見
2020年8月 2日
雲見
透視度はまた悪くなったような気がします。 ライトを持って潜ったほうがいい。 魚の... >>
地形は楽しい@雲見
2020年8月 1日
雲見
1年ぶりにご来店のお客様と潜りました。 最初の2本とも浅いところでの練習で、 3... >>
<<ダイビングログ: 2020年7月
ダイビングログ: 2020年9月>>
ダイビングログ アーカイブ
2020
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
サイトマップ
TOP
ダイビングポイント
雲見
波勝崎・田子
体験ダイビング
1日のスケジュール
宿泊
下田ダイバーズについて
クラブハウス
安全なダイビングを
スタッフ
料金
アクセス
プライバシーポリシー
ライセンス講習
OWオープンウォーター講習
ダイビングログ
キャンペーン
ツアー・イベント
ご予約
TOP